精選版 日本国語大辞典 「米柳」の意味・読み・例文・類語 こめ‐やなぎ【米柳】 〘 名詞 〙① 植物「いぬこりやなぎ(犬行李柳)」の異名か。〔俳諧・毛吹草(1638)〕② 植物「しじみばな(蜆花)」の異名。[初出の実例]「露そ黄にせとの染飯の米柳〈良次〉」(出典:俳諧・崑山集(1651)七) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
動植物名よみかた辞典 普及版 「米柳」の解説 米柳 (コメヤナギ) 植物。バラ科の落葉小低木,園芸植物。ユキヤナギの別称 米柳 (コメヤナギ) 植物。バラ科の落葉低木,園芸植物。シジミバナの別称 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報 Sponserd by