蜆花(読み)シジミバナ

デジタル大辞泉 「蜆花」の意味・読み・例文・類語

しじみ‐ばな【×蜆花】

バラ科の落葉低木。高さ1~2メートルの株立ち状。晩春白色八重小花が枝に群がって咲く。中国原産で、栽培される。小米花こごめばな

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「蜆花」の意味・読み・例文・類語

しじみ‐ばな【蜆花】

  1. 〘 名詞 〙 バラ科の落葉低木。中国原産で、観賞用に栽植され、生垣などにする。高さ一~二メートル。枝は叢(そう)生し若枝には綿毛状の毛がある。葉は長さ三センチメートルぐらいの楕円形で縁に細かい鋸歯(きょし)がある。春、葉に先だって多数の八重咲きの白色花が小球状に密生して咲く。八重咲きの白花を蜆貝内臓に見たててこの名がある。漢名笑靨花。〔和漢三才図会(1712)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「蜆花」の解説

蜆花 (シジミバナ)

学名Spiraea prunifolia
植物。バラ科の落葉低木,園芸植物

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android