米通信品位法230条

共同通信ニュース用語解説 「米通信品位法230条」の解説

米通信品位法230条

インターネットの普及初期の1996年、ウェブサイト運営会社に、ポルノ暴力といった不適切なコンテンツの自主的な管理を促すために制定された。交流サイトを運営する米フェイスブックなどオンライン基盤(プラットフォーム)を提供する企業に投稿の削除を認める一方で、投稿に関する運営会社側の法的責任原則免除し、訴訟リスクから守っている。米IT企業が急成長できた要因とされる。(ニューヨーク共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む