米黒人青年射殺事件

共同通信ニュース用語解説 「米黒人青年射殺事件」の解説

米黒人青年射殺事件

米中西部ミズーリ州ファーガソンで昨年8月9日、白人警察官黒人のマイケル・ブラウンさん=当時(18)=を言い争いの末、射殺した事件。ブラウンさんは丸腰で、炎天下遺体が放置されたこともあり、黒人住民らが激しく反発。住民側が火炎瓶を投げつけ、警察催涙ガス発煙弾で対抗し、装甲車両も投入した。同州セントルイス郡大陪審は昨年11月に警察官の不起訴を決め、抗議行動が全米に広がった。白人警察官は不起訴となった後に辞職した。(ファーガソン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む