粒坐天照神社(読み)いいぼにますあまてらすじんじや

日本歴史地名大系 「粒坐天照神社」の解説

粒坐天照神社
いいぼにますあまてらすじんじや

[現在地名]龍野市龍野町日山

白鷺しらさぎ山の南麓に位置し、東方を揖保いぼ川が流れる。粒坐を音読みして「リュウザ」神社と通称される。祭神は天照国照彦火明命。旧県社。「延喜式」神名帳にみえる揖保郡「粒坐天照神アマテラスカミ社」とされ、名神大社であった。貞観元年(八五九)正月従四位下を昇授された(「三代実録」同月二七日条)。社伝によれば、推古天皇二年関村(江戸時代の小神村の旧称という)の長者伊福部連駁田彦が天照国照彦火明命の神勅により種稲を授けられ、それを尊んで社を建立し、またその種稲をまいたところよく稔り、これがイイボ(粒・揖保)郡の起りという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android