粗紡(読み)ソボウ

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「粗紡」の意味・読み・例文・類語

そ‐ぼう‥バウ【粗紡】

  1. 〘 名詞 〙 紡績工程の一つ。練篠(れんじょう)機を経たスライバー、すなわち篠綿(しのわた)繊維を、粗紡機でさらに細く引きのばして縒(よ)りを加えること。
    1. [初出の実例]「粗紡(ソバウ)には十七八才より二十五六才に至る女子を使ひ」(出典風俗画報‐一六七号(1898)鐘淵紡績会社)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む