粗紡機(読み)そぼうき(英語表記)fly frame

改訂新版 世界大百科事典 「粗紡機」の意味・わかりやすい解説

粗紡機 (そぼうき)
fly frame

紡績工程で練条スライバー(短繊維束)を細くし,軽く撚(よ)りをかけてボビンに巻き取り,精紡機にかけられる太さの粗糸(ロービングroving)を作る機械。繊維束が細くなると伸ばされたり,切断しやすいので,最小限度の撚りをかけて巻き取る。これをしの巻という。粗紡機には,(1)始紡機,(2)間紡機,(3)練紡機,(4)細練紡機などがあり(構造はいずれもほぼ同じ),昔はふつう(1)~(3),細糸には(1)~(4)が使用されたが,最近では粗紡機,精紡機のドラフト(細くする割合)を大きくし,(1)(2)を一つにした単紡機のみを使用する場合が多い。また精紡機でオープンエンドまたはスーパーハイドラフト方式をとる場合は粗紡機を省いている。フライヤーを回転して撚りをかけるが,ボビンをフライヤーより速く回転して巻き取る形式と,その逆の場合とがある。また,しの巻はかなり大きくなるので,巻取速度を一定にするため,コーンドラム,差動歯車装置などが使われ,またフライヤー,ボビンともに歯車で直接駆動される。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「粗紡機」の意味・わかりやすい解説

粗紡機【そぼうき】

紡績工程のうち,スライバー(太い繊維束)をさらにひきのばし,軽く撚(よ)りをかけてローブ(粗糸)にする機械。始紡機・間紡機・練紡機・細練紡機などがあるが,現在は始紡機・間紡機を一つにした単紡機のみを使うのがふつう。いずれも撚りかけはフライヤーによる。作られたローブは精紡機に送られる。
→関連項目繊維機械紡績

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「粗紡機」の意味・わかりやすい解説

粗紡機
そぼうき
roving frame

紡績機械一種練条機でつくられたスライバと呼ばれる太い繊維束を引伸して (ドラフトして) 細くするとともに,あまい撚 (よ) りを与えて粗糸とし,巻取る工程に用いられる。この工程でつくられた粗糸は精紡機に掛けられて糸になる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

スキマバイト

働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...

スキマバイトの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android