デジタル大辞泉
「粗製濫造」の意味・読み・例文・類語
そせい‐らんぞう〔‐ランザウ〕【粗製濫造/粗製乱造】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
そせい‐らんぞう‥ランザウ【粗製濫造・粗製乱造】
- 〘 名詞 〙 粗雑な作り方をした品物をやたらに多く作ること。
- [初出の実例]「常に粗製濫造及び得意競争を戒め斯業の発達を謀り居れり」(出典:日本の下層社会(1899)〈横山源之助〉二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
粗製濫造
粗雑な作り方をした品物をやたらに多く作ること。
[活用] ―する。
[使用例] それに近頃は弁士も粗製濫造の傾がありまして[大辻司郎*漫談集―演説苦笑|1929]
[使用例] 一門につき二発ずつ射ってみたんですが、とんでもない方角へゆく。粗製濫造の歩兵砲なんですね[丸谷才一*贈り物|1966]
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
Sponserd by 