粟羊羹(読み)アワヨウカン

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「粟羊羹」の意味・読み・例文・類語

あわ‐ようかんあはヤウカン【粟羊羹】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 滋賀県大津市坂本の銘菓同地日吉神社供御とする粟を用いて作ったようかん。
  3. 茶の湯菓子で有名な大阪市鶴屋八幡製の名菓。粟粒の色を表面に生かしたようかんで、明治初期、北九州のもち粟を蒸して、わび茶用に作ったもの。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android