粥ずし(読み)かゆずし

日本大百科全書(ニッポニカ) 「粥ずし」の意味・わかりやすい解説

粥ずし
かゆずし

山形県の郷土料理。飯を固めに炊き、米2リットルに対し0.8リットルの麹(こうじ)を混ぜてすし桶(おけ)に入れ、冷めたら新酒1リットルに塩少々を加えたものをふりかけ、しゃくしでよくかき混ぜる。別に蓮根(れんこん)、ニンジンゴボウなどの野菜を細かく刻んであく抜きし、炒(い)ったダイズユズの皮、数の子のもどしたものを細かく刻み、トウガラシのさやも小さく切る。これらを前のすし桶に入れた材料とあわせ、酒1リットルをふりかけ、ササの葉を上に敷き、蓋(ふた)で密閉して3週間後に用いる。

多田鉄之助

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「粥ずし」の解説

粥ずし

山形県酒田市周辺の郷土料理。粥状に仕上げた「なれずし」の一種

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android