デジタル大辞泉 「粧し込む」の意味・読み・例文・類語 めかし‐こ・む【▽粧し込む】 [動マ五(四)]身なりを飾りたてる。入念におしゃれをする。「―・んで劇場に出かける」[類語]着飾る・装よそおう・めかす・装よそう・扮する・洒落る・洒落込む・着込む・おめかし・ドレスアップ 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「粧し込む」の意味・読み・例文・類語 めかし‐こ・む【粧込】 〘 自動詞 マ行五(四) 〙 たいそう身なりを飾りたてる。おしゃれをする。[初出の実例]「今日は大変にめかし込んで居るぢゃアないか」(出典:落語・恵方詣(1890)〈三代目三遊亭円遊〉) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例