精選版 日本国語大辞典 「粳稲」の意味・読み・例文・類語 うる‐しね【粳稲・粳】 〘 名詞 〙 粘り気のすくない米、または粟。もちに対して普通の米。うるち。うる。うるしめ。〔本草和名(918頃)〕粳稲の補助注記シネは、イネ(稲)が複合語の後部にくるときの古形で、他にアラシネ(荒稲)・ニキシネ(和稲)などがある。ウルは、潤うの意とするのが普通だが、オロ(愚)に通じる不十分・未熟の意とする説もある。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
動植物名よみかた辞典 普及版 「粳稲」の解説 粳稲 (ウルシネ・ウルチイネ) 植物。粳種の稲または粟の別称 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報 Sponserd by