精工(読み)セイコウ

精選版 日本国語大辞典 「精工」の意味・読み・例文・類語

せい‐こう【精工】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) きめこまやかな細工。また、細工がこまかくたくみなこと。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「二菅詩精工整密、力量相等。難兄弟」(出典日本詩史(1771)一)
    2. 「諸工の造り出す所の者を見に、古代の物は精工にして、今の物は粗悪なり」(出典:価原(1773))
    3. [その他の文献]〔後漢書‐蔡倫伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む