すべて 

糀屋町(読み)こうじやまち

日本歴史地名大系 「糀屋町」の解説

糀屋町
こうじやまち

[現在地名]柳川市糀屋町

鍛冶屋かじや町通より北へ続く通りに沿った両側町。北は材木ざいもく町に至る。町人地。麹屋町とも書く。鍛冶屋町との境に架かる橋のたもとには鉄砲師の居宅があり、堀を挟んでその西には鉄砲打場があった(寛政三年町小路絵図)。享保八年(一七二三)から同一一年の状況を示すとみられる町小路等絵図によれば竈数六三。南北の道幅三間・長さ九五間余(柳川惣町図)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む