納言 恭平
ナゴン キョウヘイ
昭和期の小説家,評論家
- 生年
- 明治33(1900)年5月12日
- 没年
- 昭和24(1949)年7月6日
- 出生地
- 熊本県玉名郡天水町
- 本名
- 奥村 五十嵐
- 学歴〔年〕
- 熊本高工卒
- 経歴
- 八幡製鉄所に勤務していたが、大正7年上京し新潮社に勤務して「文学時代」「日の出」の編集に従事する。昭和14年同人誌「文学建設」に参加し、24年捕物作家クラブの発起人となる。主な作品に「七之助捕物帖」「神風連の妻」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
納言恭平 なごん-きょうへい
1900-1949 昭和時代の小説家。
明治33年5月12日生まれ。大正7年新潮社にはいり,「文学時代」「日の出」を編集。昭和14年海音寺潮五郎らの「文学建設」同人となり,時代小説などを手がけた。昭和24年7月6日死去。50歳。熊本県出身。熊本高工卒。本名は奥村五十嵐。作品に「七之助捕物帖」「勤皇美少年」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 