紙おむつのリサイクル

共同通信ニュース用語解説 「紙おむつのリサイクル」の解説

紙おむつのリサイクル

紙おむつパルプ樹脂、高分子吸収材でできている。主にごみ処理施設で焼却処理されるが水分を含んで燃えにくいなどの問題があり、ユニ・チャームはパルプや高分子吸収材を紙おむつの原料、樹脂は回収箱として再利用している。高齢化に伴う大人用紙おむつの使用増加に伴い、一般廃棄物に占める紙おむつの割合は2021年度の5・3~5・7%から30年度には6・6~7・1%に伸びるとの推計もあり、再生利用が課題となっている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む