紙クロス(読み)カミクロス

リフォーム用語集 「紙クロス」の解説

紙クロス

欧米で多く用いられているもの。パルプ原料洋紙原紙に、プリント加工やエンボス加工したものが主流。また、こうぞやみつまたを原料とした和紙ケナフなど非木材紙を原料としたものなどもある。紙は音を吸収し、空気を通す素材であり、環境健康への配慮がなされている。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android