紙クロス(読み)カミクロス

リフォーム用語集 「紙クロス」の解説

紙クロス

欧米で多く用いられているもの。パルプ原料洋紙原紙に、プリント加工やエンボス加工したものが主流。また、こうぞやみつまたを原料とした和紙ケナフなど非木材紙を原料としたものなどもある。紙は音を吸収し、空気を通す素材であり、環境健康への配慮がなされている。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む