し‐ぎょ【紙魚】
- 〘 名詞 〙 =しみ(紙魚)②
- [初出の実例]「披レ帙之処、自致二紙魚之愁一」(出典:本朝文粋(1060頃)一三・勧学院仏名廻文〈慶滋保胤〉)
- 「かの紙魚(シギョ)がいふ所もゆゑなきにあらず。今の世に富めるものは、十が八つまではおほかた貪酷残忍の人多し」(出典:読本・雨月物語(1776)貧福論)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「紙魚」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 