すべて 

素朴と情感の文学(読み)ソボクトジョウカンノブンガク

デジタル大辞泉 「素朴と情感の文学」の意味・読み・例文・類語

そぼくとじょうかんのぶんがく〔ソボクとジヤウカンのブンガク〕【素朴と情感の文学】

原題、〈ドイツUeber naive und sentimentalische Dichtung》ドイツの詩人シラー論文。1795年から1796年にかけて、月刊文芸誌「ホーレン」に掲載。対比的に描かれる「素朴詩人」と「情感詩人」の概念には、ゲーテと著者自身の姿が重ねられている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む