デジタル大辞泉
                            「ナイーブ」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    ナイーブ
        
              
                        - 〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( [英語] naïve, naive )
 - ① 人の性格、感じ方、考え方などが、生まれつきのままで素直なさま。純真。また、感じやすい性質であるさま。
- [初出の実例]「ナイーブなセンチメンタルな青年」(出典:一兵卒の銃殺(1917)〈田山花袋〉七)
 
 - ② 事物に手のこんだ飾りや技巧がなく、単純なさま。素朴。
- [初出の実例]「吉江氏の小品集は〈略〉何か梨の花に近い、ナイイヴな美しさに富んだものである」(出典:文芸的な、余りに文芸的な(1927)〈芥川龍之介〉二八)
 
 
                                                          
     
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
	
    
  
  Sponserd by 