素祭(読み)そさい(その他表記)minhāh

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「素祭」の意味・わかりやすい解説

素祭
そさい
minhāh

ユダヤ教用語贈り物供物の意。ヘブライ語の動詞 mānan (贈る) に由来旧約聖書の『民数記』 28章5によれば,毎日朝夕2回,常燔祭とともに祭壇に捧げる食物のことで,麦粉と油を混ぜたもの。捕囚期以後,夕ベの供物を捧げる時間を意味するようになり,『エズラ書』9章4~15では供物の代りに捧げる夕ベの祈り minhāh hā-erebをさすようになった。 (→灌祭 , 燔祭 )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む