細川澄元邸跡(読み)ほそかわすみもとていあと

日本歴史地名大系 「細川澄元邸跡」の解説

細川澄元邸跡
ほそかわすみもとていあと

[現在地名]上京区針屋町辺り

室町幕府の花の御所西方小川おがわを挟む地域には三管四職といわれる幕府官僚の邸宅が軒を連ねていた(中古京師内外地図)。小川と北小路(現今出川通)の交差する羅漢らかん橋の西に、細川澄元邸があった。中古京師内外地図に「ラカンバシ」の東に「細川澄元ヤカタ」とあり、中昔京師地図には「下小川」の東に「細川澄元」とあって当町域にあたることがわかる。

澄元は管領細川政元の養子となり、政元のほかの養子澄之・高国と細川家の家督をめぐって争い、これが室町幕府一〇代将軍足利義稙と一一代将軍足利義澄の将軍職争いにからまって兵乱となり、澄元は将軍義澄を擁して、義稙・高国と対立した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android