細工は流流仕上げを御覧じろ(読み)サイクハリュウリュウシアゲヲゴロウジロ

デジタル大辞泉 の解説

細工さいく流流りゅうりゅう仕上しあげを御覧ごろうじろ

物事を行う方法についてだけとやかく言わないで、でき上がった結果を見てから批判してくれの意。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ことわざを知る辞典 の解説

細工は流流仕上げを御覧じろ

仕事のやり方はそれぞれ流儀があり、肝心なのはでき上がりなのだから、後の結果を見てもらいたい。仕事の途中で横からあれこれ口を出すのはやめてほしい。

[使用例] 心配することがあるもんですか。細工はりゅうりゅう仕上げを御覧うじろっていうじゃありませんか[夏目漱石明暗|1916]

[解説] 大工などの職人で腕におぼえのある者が口にしたものが、のちに職人仕事以外でも比喩的に使われるようになったものと思われます。

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む