細糸(読み)ホソイト

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「細糸」の意味・読み・例文・類語

ほそ‐いと【細糸】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 細い糸。〔観智院本名義抄(1241)〕
    1. [初出の実例]「鳩の左りの足を細糸(ホソイト)にて縛り給はるべし」(出典露団々(1889)〈幸田露伴〉一七)
  3. 紡績の四〇番手より細い糸。また、一二デニール以下の生糸
  4. 三味線や箏などの細い弦。
    1. [初出の実例]「細糸(ホソイト)のさへた音色」(出典:人情本春色辰巳園(1833‐35)後)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android