細萱村(読み)ほそがやむら

日本歴史地名大系 「細萱村」の解説

細萱村
ほそがやむら

[現在地名]豊科町大字南穂高みなみほたか 細萱

あずさ川扇状地の末端に位置している。西に黒沢川・深沢をはじめ、南安曇郡南部の諸堰の流末が流れ込む除沢よけざわ川が流れ、東にさい川の旧河床を流れる中曾根なかぞね川があって、この両川に挟まれた三角形の地勢をなしている村。初見は明応一〇年(一五〇一)の三宮穂高社御造宮定日記(穂高神社蔵)である。

当村は村の西端にある北国脇往還(現糸魚川道)に沿う町並まちなみとその東の殿村とのむら南端新屋あらや東端の東新屋の諸集落からなり、中央が水田地帯となっている。新屋の北方に展開する水田と、糸魚川いといがわ道に沿う水田は、承応三年(一六五四)成立の矢原堰やばらせぎによる灌漑である。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報