細藺(読み)ホソイ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「細藺」の意味・読み・例文・類語

ほそ‐い‥ゐ【細藺】

  1. 〘 名詞 〙 イグサ科の多年草。本州中部以南、四国九州湿地に生える。高さ二〇~六〇センチメートル。藺によく似るが茎は細く円柱形で深い縦溝があって粉緑色を帯び、花は淡緑色でややまばらにつく。果実は卵球形。《 季語・夏 》

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「細藺」の解説

細藺 (ホソイ)

学名Juncus setchuensis var.effusoides
植物。イグサ科の多年草

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android