共同通信ニュース用語解説 「経営健全化計画」の解説
経営健全化計画
公的資金を投入された金融機関が金融庁に提出を義務付けられた経営計画。収益目標やリストラ策といった取り組みやその成果を盛り込む。金融庁が計画の達成状況を厳しくチェックして経営改善を求める。国への配当や公的資金の返済を確実にする狙いがある。計画が未達成だった場合、業務改善命令などの行政処分が科される。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...