経済財政政策担当大臣(読み)ケイザイザイセイセイサクタントウダイジン

デジタル大辞泉 「経済財政政策担当大臣」の意味・読み・例文・類語

けいざいざいせいせいさく‐たんとうだいじん〔‐タンタウダイジン〕【経済財政政策担当大臣】

内閣府特命担当大臣の一。平成13年(2001)までは経済企画庁長官がその任にあたった。同年からは内閣府にあって、経済政策財政政策担当経済財政諮問会議議員も務め、議長である内閣総理大臣欠席の際には議長代理となる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む