デジタル大辞泉
「経義」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
けい‐ぎ【経義】
- 〘 名詞 〙 経書の意義。経書の内容。経書の説く道。また、一般に、道理、ことわりをいう。
- [初出の実例]「夫礼者。天地経義。人倫鎔範也」(出典:続日本紀‐慶雲三年(706)三月丙辰)
- [その他の文献]〔後漢書‐張
伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「経義」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の経義の言及
【八股文】より
…官吏登用試験である科挙の答案文。〈経義〉〈制芸〉〈時文〉などの別名がある。〈経義〉とも呼ばれるのは,四書五経のなかから選んだ文句が出題され,その義(意味)を受験者がみずから聖賢になったつもりで敷衍したからである。…
※「経義」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 