続絵(読み)ツヅキエ

精選版 日本国語大辞典 「続絵」の意味・読み・例文・類語

つづき‐え‥ヱ【続絵】

  1. 〘 名詞 〙 二枚以上が組になって一つの構図・場面を表わした絵。一枚ずつでもある程度の独立性があって鑑賞できる。特に浮世絵についていうことが多い。
    1. [初出の実例]「此句は連続せる空間を二段に現したる者にして恰も二枚の続き絵の如し」(出典:俳句新派の傾向(1899)〈正岡子規〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android