維新八策(読み)いしんはっさく

知恵蔵mini 「維新八策」の解説

維新八策

地域政党・大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)が2012年9月中旬をめどに結成を目指す国政新党の政策集。12年内にも予想される衆院選の候補者養成などに向けて同会が設立した維新政治塾のテキストとして、同8月に最終案がまとめられた。有権者向けの公約は、これをもとに改めて作成される。統治機構、財政・行政、公務員制度、教育、社会保障制度、経済政策・雇用政策・税制外交防衛憲法改正の8分野での改革を柱に構成されている。統治機構改革では同会の旗印の一つである消費税の地方税化や地方交付税の廃止、道州制の導入を掲げる一方、環太平洋パートナーシップ(TPP)協定への参加や首相公選制の導入、衆院定数の半減国会議員歳費・政党交付金の3割カットなどを盛り込み、独自色も打ち出している。

(2012-09-4)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む