綰轂(読み)わんこく

普及版 字通 「綰轂」の読み・字形・画数・意味

【綰轂】わんこく

道路の集まる要所。また、その要所を控制する。清・魏源〔聖武紀、八〕は、京師より臨州に至る南北を綰轂し、水陸の咽喉たり。新り。皆河の東岸(ひん)す。

字通「綰」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

サルノコシカケ

サルノコシカケ科やその近縁のキノコの総称。日本では4科約40属300種が知られ,ブナ林に日本特産種が多い。樹木の幹につき,半円形,木質で厚く堅く,上面には同心円紋があるものが多い。下面には無数の穴があ...

サルノコシカケの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android