綿津美神社(読み)わたつみじんじや

日本歴史地名大系 「綿津美神社」の解説

綿津美神社
わたつみじんじや

[現在地名]小倉南区中吉田一丁目

旧郷社。祭神は綿都美神・志那都毘古神・志那都毘売神。近世吉田よしだ村の産土神で、八大竜王社ともいう。天平年間(七二九―七四九)竜王の宮として創建され、のち左近将監忠広が社領田若干を寄付したと伝える。中世には吉田村氏社ともみえ、元徳二年(一三三〇)の武藤崇観による神領寄付をはじめ(同年一〇月一一日「武藤崇観寄進状」平野文書/福岡県史資料一〇)、暦応三年(一三四〇)の大内周防介による神領寄進などがあった(同年一〇月日「大内弘幸安堵状」同文書/南北朝遺文(中国・四国編)一)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android