緊急援助(読み)きんきゅうえんじょ(その他表記)emergency aid

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「緊急援助」の意味・わかりやすい解説

緊急援助
きんきゅうえんじょ
emergency aid

自然災害などによって発生した発展途上国における緊急事態に対し,迅速に対応する無償援助。救助,医療・防疫,応急対策,復旧活動を行なう。迅速さが必要なため,政府間の交換公文方式はとらず,日本赤十字社を通じた援助物資の送付国際機関や相手国政府に対する現金による拠出などを通じて行なう。このために国際緊急援助隊が創設されており,1987年にはその派遣に関する法律が制定されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android