総合防災情報システム

共同通信ニュース用語解説 「総合防災情報システム」の解説

総合防災情報システム

中央省庁や民間企業が持つ防災関連情報を集約する内閣府が手掛けるシステム電力道路といった項目ごとに入力したデータを整理し、システムを通じて関係機関で共有できる仕組み。横断的な連携目的として構築された政府の防災情報共有プラットフォームが前身で、2011年から現行の総合防災情報システムの運用が始まった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む