総名(読み)ソウミョウ

関連語 名詞 文献

精選版 日本国語大辞典 「総名」の意味・読み・例文・類語

そう‐みょう‥ミャウ【総名・惣名】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 同種同類、または、近接する事物一つにまとめて呼ぶ名称。総称。
    1. [初出の実例]「北杣者惣名也、此内処々皆有別称。所謂玉滝・湯船・鞆田・内保等是也」(出典東大寺文書‐建久四年(1193)六月日・東大寺三綱等陳状)
    2. 「此所蘆の茂りたる(ぬま)なりけるを〈略〉色町を造りぬかるかゆへに惣名(ソフミャウ)をよしはらとはいへり」(出典:浮世草子・新吉原常々草(1689)序)
    3. [その他の文献]〔春秋左伝注‐襄公二四年〕〔慧琳音義‐三五〕
  3. 全部の名田。名田の全域。
    1. [初出の実例]「拝領之処、親家押領之由訴之。親家亦、惟重知行分者全不惣名。親家知行来之旨陳之」(出典:吾妻鏡‐延応元年(1239)五月二日)

すべ‐な【総名】

  1. 〘 名詞 〙 ひとかたまりのものを一つに総括していう名称。総称。そうみょう。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android