総本寺(読み)そうほんじ

精選版 日本国語大辞典 「総本寺」の意味・読み・例文・類語

そう‐ほんじ【総本寺】

  1. 〘 名詞 〙
  2. そうほんざん(総本山)
    1. [初出の実例]「三縁山増上寺 広度院と号す。関東浄家の総本寺(サウホンジ)十八檀林冠首にして」(出典江戸名所図会(1834‐36)一)
  3. そうほんざん(総本山)
    1. [初出の実例]「夫(それ)芝居は常住不易の色道にして、男道の惣(ソウ)本寺」(出典:評判記・役者御前歌舞伎(1703)江戸)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む