緑化地区(読み)りょっかちく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「緑化地区」の意味・わかりやすい解説

緑化地区
りょっかちく

「東京における自然の保護と回復に関する条例」が指定する地区。都市計画区域内で,自然の回復をはかるため特に必要と認められる区域を,知事が指定して各種の施策を行わせることになっている。その内容は主として,道路を含む公共施設緑化私有地の緑化の計画を立て,義務づけるとともに,知事が苗木供給などの義務を負うことにしている。また住民合意に基づく都市緑化も推進されており,各地で緑化協定が締結されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む