緑川亨(読み)みどりかわ とおる

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「緑川亨」の解説

緑川亨 みどりかわ-とおる

1923-2009 昭和後期-平成時代の編集者,出版経営者。
大正12年11月8日生まれ。昭和25年岩波書店に入社吉野源三郎「世界」編集長もとで,講和特集などを担当。のち「世界」編集長。編集部長をへて,53年岩波家以外からの初の社長となる。平成2年「同時代ライブラリー」の刊行をはじめる。4-8年相模女子大理事長。平成21年7月20日死去。85歳。東京出身。立大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む