かん‐しょうクヮンシャウ【緩声】
- 〘 名詞 〙
- ① ゆるやかな声。のどかな調子。また、歌声のゆるやかな歌。
- [初出の実例]「鶯舌代って緩声(クヮンシャウ)の歌を唱ふ」(出典:太平記(14C後)三九)
- [その他の文献]〔白居易‐小童薛陽陶吹觱栗歌〕
- ② 中国の楽府雑曲の名。歌声のゆるやかなところからいう。〔楽府詩集‐雑曲歌辞・前緩声歌〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「緩声」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 