縁桁(読み)エンゲタ

精選版 日本国語大辞典 「縁桁」の意味・読み・例文・類語

えん‐げた【縁桁】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 縁側のふち。
    1. [初出の実例]「エエうらめしい腹立やと、身をゑんげたに打付てこぼす、涙の袖雫(しづく)」(出典浄瑠璃・鑓の権三重帷子(1717)上)
  3. 縁側の屋根先を受けるために、縁先の柱上に取りつけた横木。
    1. [初出の実例]「咲花に年の咄すつれ斗〈惟然〉 陽気をうけてつよき椽げた〈卓袋〉」(出典:俳諧・みかんの色(1768))
  4. 歌比丘尼(うたびくに)の若い者の異称

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む