デジタル大辞泉 「縄文字」の意味・読み・例文・類語 なわ‐もじ〔なは‐〕【縄文字】 原始文字の一。縄を文字の代わりに使用し、主として数を表すのに用いたもの。太縄に結ぶ細縄との、その太さ・位置・結び目などの組み合わせによる。結縄けつじょう文字。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「縄文字」の意味・読み・例文・類語 なわ‐もじなは‥【縄文字】 縄文字〈沖縄県石垣島〉〘 名詞 〙 原始文字の一つ。結縄(けつじょう)による表意で、正確には記号・合図。古代インカでは文字がなく、記憶・記録の手段として、縄の色・結び目の位置や結び方によって文字の機能をもたせ、数量に関する記録がされた。日本でも沖縄で、中国や島津藩の支配時代に使用例がある。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例