表意(読み)ヒョウイ

精選版 日本国語大辞典 「表意」の意味・読み・例文・類語

ひょう‐いヘウ‥【表意】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 意思を表示すること。
  3. 文字が直接意味を表わすこと。文字が音を表わす機能表音というのに対していい、「表意性」「表意的」などと熟して用いる。→表意文字
    1. [初出の実例]「此の表意的文字の極めて初歩なのは絵画文字である」(出典:国語学の十講(1916)〈上田万年〉九)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む