繊維・機械関連遺産(読み)せんいきかいかんれんいさん

事典 日本の地域遺産 「繊維・機械関連遺産」の解説

繊維・機械関連遺産(産業技術記念館)

(愛知県名古屋市西区)
近代化産業遺産指定の地域遺産(21.我が国モノづくりの中核を担い続ける中部地域繊維工業機械工業の歩みを物語る近代化産業遺産群)。
構成〕豊田自働織布工場(現・産業技術記念館);産業技術記念館の所蔵物;豊田式木製人力織機(複製);ガラ紡績機;豊田式汽力織機;無停止杼換式豊田自動織機(G型);スーパーハイドラフトリング精紡機;環状織機;材料試験室・試作工場;トヨダG1型トラック;トヨダスタンダードセダンAA;旧豊田紡織(株)本社事務所;旧豊田商会事務所

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む