羊の皮を着た狼(読み)ヒツジノカワヲキタオオカミ

デジタル大辞泉 「羊の皮を着た狼」の意味・読み・例文・類語

ひつじかわおおかみ

a wolf in sheep's clothinga wolf in a lamb's skin》親切そうにふるまっているが、内心ではよからぬことを考えている人物のたとえ。新約聖書から。羊の皮をかぶった狼。
[類語]狼に衣白無垢しろむく鉄火外面似菩薩じぼさつ内心如夜叉にょやしゃ真綿に針を包む笑中にとうあり口にみつあり腹に剣あり人面獣心蛇心仏口ぶっこう

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 蛇心仏口 笑中

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む