美作大学(読み)ミマサカダイガク

デジタル大辞泉 「美作大学」の意味・読み・例文・類語

みまさか‐だいがく【美作大学】

岡山県津山市にある私立大学。昭和42年(1967)に美作女子大学として開学。平成15年(2003)男女共学化とともに現校名改称した。生活科学部の単科大学

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「美作大学」の意味・読み・例文・類語

みまさか‐だいがく【美作大学】

岡山県津山市にある私立大学。大正四年(一九一五)創立の津山高等裁縫学校に始まる。美作高等女学校、美作高等学校、美作短期大学を経て、昭和四二年(一九六七)に美作女子大学となる。平成一五年(二〇〇三)現名に改称。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

大学事典 「美作大学」の解説

美作大学[私立]
みまさかだいがく
Mimasaka University

1967年(昭和42)美作女子大学として開学,家政学部家政学科を置く。2000年(平成12)に学部名称を生活科学部に改称。2003年に共学化し,校名を美作大学に変更した。2005年に大学院設置。2016年現在,岡山県津山市のキャンパスに1学部3学科(食物学科・児童学科・社会福祉学科)と大学院2研究科(生活科学研究科・人間発達学研究科)置き,学部生943名,大学院生3名,教員51名を擁する。岡山県北唯一の大学院を備えた大学として,「多様化し,複雑さを増す生活問題の解明・解決に取組み,地域社会で求められる人材の育成に努め,生活の質向上に寄与」すること,「地域社会に開かれた大学として,文化・産業そして行政等の面での貢献」をめざす。地域社会をフィールドとした取組みに基づく,女子大時代以来の高い就職実績を大学の特色として掲げている。
著者: 小濱歩

出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「美作大学」の意味・わかりやすい解説

美作大学
みまさかだいがく

私立大学。 1915年創設の津山高等裁縫学校が起源。 1951年の美作短期大学設立を経て,1967年4年制の美作女子大学として開学,家政学部を置いた。 2000年家政学部を生活科学部に改称。 2003年現校名に改称し,男女共学制に移行。入学定員は 100人 (1997) 。所在地は岡山県津山市。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android