美含郷(読み)みくみごう

日本歴史地名大系 「美含郷」の解説

美含郷
みくみごう

和名抄」所載の郷。同書東急本に「三久美」の訓がある。「日本地理志料」「大日本地名辞書」は、竹野たけの川の中・上流域の現竹野町南半部とする。「但馬考」は「今イツレの地ナル事ヲシラス、恐クハ佐須郷ト混シタルナラン」とし、「校補但馬考」は、古の美含郷は今の口佐津くちさつ(現香住町)で、古の佐須郷は今の奥佐津おくさつ(現同上)ではないかとする。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android