美容液(読み)ビヨウエキ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「美容液」の意味・わかりやすい解説

美容液
びようえき

明確な定義はないが,化粧水乳液と異なり,少量で効果があるもので,エッセンス同義である。肌によいとされる有効成分 (NMF,コラーゲン,ヒアルロン酸など) がたっぷり配合されているため,値段が高いのが特徴。近年,基礎化粧品の中でもかなり注目され,いろいろな種類の商品が登場している。大きく分けると,(1) 顔全体につける水分保持が目的のモイスチャータイプ,(2) ホワイトニングタイプ (美白化粧料) ,(3) デリケートな目のまわり専用のもの,の3タイプになる。忙しい現代女性には,少量で効果的とあって,人気がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む