美幌温水溜池

デジタル大辞泉プラス 「美幌温水溜池」の解説

美幌温水溜池

北海道網走郡美幌町にある農業用溜池。築造は昭和40年代。美幌川水温が低いため、この用水太陽熱で温める目的でつくられた。動植物多数生息するビオトープになっており、準絶滅危惧種のヤチウグイなども生息が確認されている。2010年農水省による「ため池百選」に選定された。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む