義勇(読み)ギユウ

関連語 名詞 文献 実例

精選版 日本国語大辞典 「義勇」の意味・読み・例文・類語

ぎ‐ゆう【義勇】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 正義と勇気。
    1. [初出の実例]「その義勇は却(かへっ)て益大いに顕(あら)はれ出(い)づる事なり」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉一三)
    2. 「マルツラバースの義勇(ギイウ)敢て情を枉(ま)げざるを察し」(出典:花柳春話(1878‐79)〈織田純一郎訳〉四一)
    3. [その他の文献]〔漢書‐陳湯伝〕
  3. 正義に基づいて発する勇気。
    1. [初出の実例]「壮大義勇の力を以て、舟を推し進めしかば」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉一三)
    2. [その他の文献]〔李陵‐答蘇武書〕
  4. 進んで国や主君のため、力を尽くすこと。また、その軍勢。〔文献通考‐兵考・郡国兵〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「義勇」の読み・字形・画数・意味

【義勇】ぎゆう

義にして勇。漢・李陵武に答ふる書〕陵の先將軍(李広)、功略天地を蓋(おほ)ひ、義三軍に冠たり。徒(た)だ貴臣を失ひ、身を域の表に剄(ころ)す。此れ功臣義士の戟(げき)をひて長する以のなり。

字通「義」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む